準備・設定方法

30秒でできる!!Token Pocket ウォレットの登録方法を解説

皆さん、こんにちは。

GINZA ETERNITY(以下GE)でゲームを始めるには暗号資産(仮想通貨)を出し入れするウォレットが必要ですよね。

暗号資産のウォレットをスマホアプリで管理しますのでアプリの使い勝手が重要です。TokenPocketアプリを触ってみると結構使いやすいので紹介します。

TokenPocket(トークンポケット)とは?

TokenPocket(トークンポケット)は、海外の会社が運営するウォレットです。(日本の会社の同じ名前のアプリもありますが今回は海外の方をご紹介します。

  • マルチチェーンで使いやすい
  • いつでもどこでも取引できる
  • 暗号資産の登録が比較的カンタン(GEで使う通貨はマイナーコインなので)
  • 複数のウォレット作成、管理がカンタン

というところがポイントでしょうか。これから実際に登録してみましょう。

30秒でできる!TokenPocket(トークンポケット)の登録方法

それでは、TokenPocket(トークンポケット)の登録方法を解説します。

ステップ1:任意のOSでダウンロードする

下記ボタンからアプリをダウンロードできます。

TokenPocket:Crypto&DeFi Wallet
TokenPocket:Crypto&DeFi Wallet
開発元:TOKENPOCKET FOUNDATION LTD.
無料
posted withアプリーチ

ステップ2:アプリを開き、”アカウントを持っていません”を選択する

アプリを開くと図のような画面が出ます。

アプリの初期設定が終われば、簡単にアカウントの追加やインポート可能です。

最初は新規のアカウントを作成しましょう。

“アカウントを持っていません”

を選択する。(図①)

ステップ3:ネットワークの選択し、”新しいウォレットの作成”を選択する

ネットワークの選択を行います。

“Binance Smart Chain”

を選択してください。(図の②)

新しいウォレットを作成するので、

“新しいウォレットの作成”

を選んでください。(図の③)

ステップ4:パスワードの設定と新しいウォレットの作成

パスワードの設定を行います。

8桁以上でパスワードを設定してください(図④)

”私は読んで同意した”にチェックを入れる(図の⑤)

”新しいウォレットの作成”ボタンを押して進む。(図の⑥)

ステップ5:ニーモニックの注意とニーモニック

ニーモニックについて注意の説明があります。

ニーモニックの管理はウォレットの管理に大きく影響しますので理解して大切に取り扱ってください。(ニーモニックの紛失、漏洩に注意!!)

“了解です”ボタンを押して進む。(図の⑦)

ニーモニックのワードが順番に並んでいます。(図の⑧)

ステップ6:ニーモニックのバックアップと並び替え認証

”ニーモニックのコピー”を行いバックアップを取る。(図の⑨)

メモやGoogle Keepにニーモニックのバックアップを貼付けて保管しましょう。

次に実際に並び替えて認証を行うので、ニーモニックの順番がわかるように準備してください。

“完了したバックアップ、検証”ボタンを押す。(図の⑩)

ニーモニックのワードを正しい順番で並べてください。(図の⑪)

正しく並べたら“確認”ボタンを押す。(図の⑫)

ステップ7:インストール完了

うまくいくと、ウォレットの画面が出ます。(図の⑬)

”BNB”が表示されていることを確認してください。

これでインストール完了です。

  • ネットワークは”Binance Smart Chain”を選択する。
  • ニーモニックは必ずバックアップを取り、確認しながら並べていく。
  • ウォレット画面では”BNB”が表示されていること。

まとめ

GEを始める準備として、暗号資産のウォレットアプリ、TokenPocket(トークンポケット)の登録方法を解説しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

COMMENT