皆さん、こんにちは
GINZA ETERNITY(以下GE)で、毎日GER(暗号資産のお金)を稼いでいますか?
1日にHeroのレア度に応じてHero、1キャラあたり8,000~26,000GER獲得できますので、一月も続ければ結構なGERが稼げます。
元本を回収した後、利益を積み上げていくことができます。
しかし、Heroには寿命が設定されており、以下の条件のどちらかを満たすとHeroが死亡します。
Hero死亡の条件
・じゅみょうが”0″になる(Heroの寿命は180日です)
・総出力が”1440,000″になる
せっかく毎日稼いでくれているのに死亡して終わりになると稼ぎ続けることができず困ってしまいます。
新しい卵を買ってきて孵す事もできますが、”復活ポーション”を使って、Heroを復活することができますので、今回はHeroの復活方法を解説していきます。
早速解説していきます。
1.Heroの死亡と必要な復活ポーション個数の確認
はじめにGEの冒険を始める画面で”メニュー”⇒”倉庫”⇒”ゲーム倉庫”ボタンを押してゲーム倉庫画面に行きます。
ゲーム倉庫画面で画面をスクロールして、Heroが死亡していることを確認します。
“復活”ボタンを押すと、”復活に必要なポーション数”窓が出ているので、はじめに必要数を確認しましょう。
“キャンセル”または”×”ボタンでゲーム倉庫画面に戻ります。



ちなみに、復活ポーションの数量はHeroのレア度で変わります。必要個数は以下のとおりです。
復活ポーション必要個数
レア度★ :5個
レア度★★ :6個
レア度★★★ :8個
レア度★★★★ :9個
2.復活ポーションの購入
ゲーム倉庫画面で”メニュー”⇒”冒険を始める”ボタンを押して冒険を始める画面に行きます。
冒険を始める画面に”復活ポーションが”ありますので、数量を必要数入力して、”買う”ボタンを押します。
必要GERが”ゲーム財布”にあれば、”購入に成功”窓が出てきますので”確認”ボタンを押して購入します。



ゲーム財布に復活ポーションを購入するためのGERが不足している場合は、TokenPocketウォレットからGERをリチャージする必要があります。リチャージの方法は以下の記事を参考にしてください。

3.復活ポーションの確認とHero復活
ゲーム倉庫画面で”薬”タグを選ぶと、”復活ポーション”があります。数量も確認してください。
ゲーム倉庫画面で、”全て”又は”ヒーロー”タグを選んで死亡したHeroをスクロールして探します。
“復活”ボタンを押すと、”復活に必要なポーション数”窓が出てくるので”確認”ボタンを押します。
“正常に使用されました”窓が出てくるので”確認”ボタンを押します。
無事、Heroが復活しました。総出力が”0″に、寿命が180日(カウントダウンします)に戻っています。





まとめ
Heroが死亡してから復活の方法と復活ポーションの購入方法について解説しました。
毎日GERを稼いでいる人で、レア度★★以上のHeroは総出力がMaxで死亡する場合が多いので総出力をチェックしてください。
・ゲーム倉庫画面でHeroの死亡を確認する。
・必要な復活ポーションの数量を確認する。
・冒険を始める画面で復活ポーションを必要数購入する
・ゲーム倉庫画面で、Heroを復活させる。
・Heroの総出力とじゅみょうをチェックする
最後までお読みくださりありがとうございました。